Battlebornみたいなスキルがぶっ飛んでるFPSが今後の主流になりそうだな
1: 2016/04/18(月) 10:05:10.703
オートエイムとかウォールハックがキャラのスキルとしてあったりする
TF2をさらに派手にしてMOBAのスキル要素を取り込んだような感じといえば分かりやすいか
TF2をさらに派手にしてMOBAのスキル要素を取り込んだような感じといえば分かりやすいか
3: 2016/04/18(月) 10:10:27.376
リアルな銃はライセンス関係めんどくさくなりつつあるんだっけ
どっかのFPSがゲームごと取り下げてたな
どっかのFPSがゲームごと取り下げてたな
4: 2016/04/18(月) 10:13:43.385
>>3
つうかもう普通の人間がベースのFPSはゲーム性の伸びしろがないんじゃないか
せいぜい舞台を未来にしてピョンピョンさせるくらいで
人外込みのファンタジーFPSなら、体デカくて動きトロいけどめちゃめちゃ硬い化物vs素早いけど紙装甲な女キャラとかできるし
つうかもう普通の人間がベースのFPSはゲーム性の伸びしろがないんじゃないか
せいぜい舞台を未来にしてピョンピョンさせるくらいで
人外込みのファンタジーFPSなら、体デカくて動きトロいけどめちゃめちゃ硬い化物vs素早いけど紙装甲な女キャラとかできるし
5: 2016/04/18(月) 10:21:22.331
一見カジュアル方向ぽいけど実際はめんどくさくなるんだろうな
野良で役割分担なんてmobaでお腹いっぱい
野良で役割分担なんてmobaでお腹いっぱい
■管理人コメント
たしかに通常のFPSではもう物足りない気が。
かといってSFになりすぎるのもねぇ。適度に非現実を味わえるのが良いですなあ。
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460941510/